
令和7(2025)年10月6日(月)に協和キリン株式会社高崎工場様にて優良施設視察研修を実施しました。会員様35名、事務局5名の総勢40名で見学させていただきました。
プログラム
1 開会
2 あいさつ
栃木県薬事工業会 富永会長
生産本部 高崎工場 工場長 松永 直樹 様
品質本部 高崎品質ユニット ユニット長 竹内 雄一 様
3 工場概要説明
4 工場内見学
5 意見交換会
6 閉会
JR宇都宮駅を午前10時15分に出発し、ホテルメトロポリタン高崎にて昼食をとり、午後13時30分頃協和キリン株式会社高崎工場(高崎市)に到着しました。開会・あいさつの後、工場の概要を御説明をいただき、3つのグループに分かれ、HB7棟・Q-TOWERラボ・Q-TOWERオフィスを見学させていただきました。
バイオ医薬品原薬製造棟 HB7棟では、バイオ医薬品の製造や品質管理作業のためのトレーニング施設を見学させていただきました。この施設では、実際に工場内に設置されている機器等を使用した研修を実施し、優れた人材育成を目指しているそうです。
2023年4月に新たに竣工された品質保証関連複合施設Q-TOWERでは、ラボ及びオフィスエリアを見学させていただきました。オフィスエリアには独創的な会議室やコミュニケーションスペースの他、個々のスペースも確保され、開放的で快適なオフィス環境となっていました。
施設見学終了後の意見交換会では、施設の建設について構想期間等の質問があり、丁寧な御回答をいただきました。
午後16時40分に協和キリン㈱高崎工場を出発し、午後18時30分に無事にJR宇都宮駅東口に到着し、解散となりました。御参加いただいた皆様、お疲れさまでした。
お忙しい中、視察研修を受け入れていただいた協和キリン株式会社高崎工場の松永工場長、竹内ユニット長をはじめ、関係者の皆様に心より感謝申し上げます。
次年度以降も、この施設研修は実施していく予定ですので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。



